【表記・表示】天然セラミド配合化粧品の選び方
天然セラミドとは、馬や豚の脳や脊髄などから抽出した美容成分で、人間の肌に存在するものとは多少の違いがあるものの、同じ哺乳類ということで浸透力や親和性の高い存在として知られています。
唯一の難点は非常に高額というポイントで、一般的な化粧品では他のセラミドや美容成分と混ぜられて販売されるケースが多い種類です。
天然セラミドと他のセラミドを比較
人工的に作られたセラミドと混合されていても、天然セラミドの浸透率は非常に高いものがあるので、乾燥や肌トラブルなどに悩んでいる時には、購入してみても良い化粧品だと思います。
安価な化粧品で表記されているセラミドは疑似セラミドや合成セラミドというもので、なかなか浸透しないという難点があります。
この部分をカバーできるのが天然セラミドのメリットと言えます。
しかし、セラミドは継続的な使用が肌を元気に導くポイントとされているため、長く続けられる金額のセラミド化粧品を選ぶことも大事な要素になると言えるでしょう。
天然セラミドを賢く使う
天然セラミド配合化粧品は非常に高額であるため、肌に合わなかった時の金額的なダメージが非常に大きいリスクもあります。
なので、試供品や全額返金保証などのお試しができるサービスがあれば、ぜひ活用してから購入するようにしてください。
肌トラブルが酷い時期だけ天然セラミドを使い、安定してきたらヒト型セラミド化粧品にシフトする…という方法でも応急措置としては良いと言えます。
自分の肌状態に合わせて化粧品を変えるのも、賢いスキンケアのひとつだと考えられています。
化粧品のパッケージ表記としては、ビオセラミド、セレブロシドと書かれていれば、天然セラミド配合と考えて良いでしょう。
セラミドは水溶性ではないのでクリームや美容液に多く含まれています。
セラミドには何種類かありますが、そのうち「セラミド1・2・3」に保湿力があるので、化粧品を選ぶときはセラミド1・2・3が配合されていることが重要です。
「セラミド○○」のように○○の所に数字ではなく、記号が入っている場合は類似物質の場合があるので注意しましょう。
成分としてセラミド1・2・3が表示されている場合でも、成分配合量が少量という場合もあります。
目安の価格として、単品で3000円程度のものを選んでおけば間違いないでしょう。
以上、【表記・表示】天然セラミド配合化粧品の選び方についてご紹介しました。
他にも「【メリット・デメリット】天然セラミドと合成セラミドの違い」も掲載しているので、よろしければご参考にしてください。